小上がり和室のメリットとは?

2025/05/01 コラム

リビングに和室を取り入れたいけど、どのように配置すればよいか悩んでいらっしゃいませんか。
そのような方におすすめなのが、見た目もおしゃれで機能性も優れている「小上がり和室」です。
この記事では、小上がり和室のメリットについて解説いたします。
▼小上がり和室のメリット
■収納が増える
小上がり和室は、段差を活用して床下収納を設けることが可能です。
リビングのスペースを無駄にせず、季節用品やリビングで使わない物をすっきり収納できます。
部屋全体が広く感じられ、整理整頓もしやすくなるでしょう。
■段差に座ってくつろげる
小上がりの段差部分は腰掛けやすい高さになるため、ちょっとしたベンチ代わりとしても便利です。
家族や友人が集まる際に、座る場所として使ったり足を伸ばしてリラックスできるでしょう。
ちょうどいい高さが、落ち着けるスペースを生み出します。
■立体感のある空間になる
小上がりを設置することで、フラットな空間にメリハリが生まれ、立体的なデザインになります。
同じ部屋のなかでも異なる高さがあると、視覚的に奥行きを感じやすく広がりのある空間に変わるでしょう。
▼まとめ
小上がり和室は、収納やくつろぎのスペースとしての機能性に加え、デザイン面でも空間に変化を与える優れた選択肢です。
段差を活かすことで、立体感が生まれ広がりのある空間を実現します。
『株式会社加藤建装』は関東を中心に、内装・外装のリフォーム・リノベーションの施工・工事を承っております。
小上がり和室を検討中なら、お気軽にご相談ください。