アパートの改装工事期間の目安とは?

2022/09/15 コラム

アパートに改装工事を施す場合、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
アパートの所有者はもちろん、入居する側にとっても気になるところですよね。
そこで今回は、アパートの改装工事期間の目安について解説いたします。

▼アパートの改装工事期間の目安
■内容によって改装工事の期間は異なる
アパートの改装工事と一口に言っても、工事の内容はさまざまです。

例えば内部を解体して間取りを変更する改装工事となると、解体するだけでも時間がかかります。
このような大々的な改装工事を行う際は、最低でも1カ月はかかるでしょう。
解体後は順番に職人が入り、工事を行っていきます。

■改装工事の期間を左右する要因
アパートの改装工事の期間が比較的長めなのには、いくつかの要因が挙げられます。

・アパートの広さ
・職人の数
・工事の範囲
・天候や季節

狭いアパートの改装工事を行う場合、入れる職人の数には限度があるでしょう。
作業をするにあたって、一人しか入れないということもあり得ます。
さらにアパートの改装工事では、ベランダや外階段も含まれることがしばしばです。

こうした屋外での作業は天候や季節に左右されやすく、改装工事期間が長引く要因にもなります。
ベランダや外階段の工事では塗料を使う作業が多いため、しっかり乾かないと次に進めません。
雨が降ると工事はストップしてしまうことから、季節によっては目安である1カ月よりも長くなる可能性が大きくなります。

▼まとめ
アパートの改装工事期間の目安はおよそ1カ月ですが、どのような工事内容かによって実際の期間は変わります。
改装工事の期間を左右する要因は非常に多いため、工事中も現場と作業の進捗を共有して工期を把握できるようにしておきましょう。
埼玉を拠点とする弊社では、関東を中心にリフォームを承っております。
アパートの改装工事も手がけておりますので、お気軽にご相談ください。